『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』原作はなろう?あらすじは?

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』は、乙女ゲームの悪役令嬢に転生した主人公が、前世で乙女ゲーム運営にリクエストした悪役令嬢ルートで、破滅エンドを回避するお話。

原作は、人気作が多数コミカライズされている[ぷにちゃん]先生。

漫画版は、絵がうまくて安定していることで定評のある[あさ ここの]先生が担当されています。

絵がきれいな異世界転生・悪役令嬢ストーリーとして人気です。

その原作とあらすじ、小説版・漫画版の最新刊情報、口コミやどこで読めるか?などの情報についてまとめました。

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』の原作は?

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』の原作は、もともとWEB小説サイト[小説家になろう]に連載されていたライトノベル作品です。

“もともと”と書いたのは、いまは非公開になっていて、小説版を読みたいなら書籍化されたものだけになっているから。

原作者は、他にも悪役令嬢ものをいろいろと書いていらっしゃる[ぷにちゃん]先生。

[小説家になろう」で非公開になった理由は明かされていませんが、書籍版では大幅に改変しているという記載があるので、その影響かもしれません。

WEB小説版・書籍化小説版・漫画版で、ストーリー展開やラストが違うのも面白いので、また小説家になろうでの原作が公開されると良いですね。

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』のあらすじ

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』は、乙女ゲーム[Freesia(フリージア)]をプレイするのが大好きだった日本人女性が、ゲーム内の悪役令嬢:オフィーリアに転生して繰り広げるお話。

ゲームをプレイしていた転生者だからこそ知っている、ゲームの知識と裏技で処刑されるバッドエンドを回避しようとチャレンジ。

ストーリー展開では、乙女ゲームのタイトル:フリージアの花が重要なポイントになります。

満開の黄色いフリージアの花

乙女ゲーム内の本来のヒロイン:アリシアが、攻略対象たちの溺愛を独り占めする「逆ハーレムルート」を狙うために、数々の攻撃をオフィーリアにしかけてくるのがなかなかエグい内容…。

小夜
小夜

アリシアのやることがひどすぎて、私は読んでいるのがしんどくなるくらいだったけど、悪役令嬢ルートに入れるはずなので頑張って読み進めました!

それでもオフィーリアは、乙女ゲーム[Freesia]の運営がつくった悪役令嬢ルートがあることに気づいて、いろいろな対策を実行。

何とか婚約者のフェリクスと結ばれてホッとするも…。

なんと乙女ゲーム運営側が用意したさらなる裏設定のせいで、のんびり穏やかに過ごすことはできず…。

その内容は、オフィーリアの実家で養子となった義兄が登場し、フェリクスも絡んで難しいことに!

果たしてオフィーリアは、フェリクスと落ち着いた日々を楽しめるようになるのでしょうか?!

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』の口コミレビュー

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』の口コミレビューをリサーチしてみました。

まずは悪い口コミから。

こちらは、漫画版3巻がちょうどキリよく終わったので、終わり方が物足りなく感じていたた方の口コミ。

x.com

たしかに3巻で終わっても不自然ではなかったけど、もうちょっと読みたい!という感じでした。

続いて良かった~!

こちらは、タイトルから百合ものだと思って読んでみたら違った!という方の口コミ。

“悪役令嬢ルート”にそういう意味があるのを初めて知りました!

次は良い口コミです。

こちらは、告白イベントのところがよかった!という感想です。

告白イベントのシーン、どうなることやらと思ったけど無事にオフィーリアが選ばれてホッ!

庭師のイオが何気に大活躍!

そしてこちらは一気読みしてしまった!という方の口コミ。

うんうん。先の展開、私もめっちゃ気になってほぼ一気読みでした~!

オフィーリアに幸せになって~!と祈りながら読んでしまった!

こちらは、初めて内容をしらないで漫画版を購入したという方の口コミ。

https://twitter.com/conpeitou_867/status/1655591273179541504

いつもはアニメを観てから漫画版を購入するとのことなのに、内容をしらずに購入に踏み切った理由は何だったのか?とちょっと気になります。

以上、目に止まった口コミをまとめました。

悪い口コミにあげたものも、内容が悪いというよりは完結と勘違いしたとか、ジャンルを勘違いしたというもの。

ぷにちゃんさんの作品は、着想がちょっと変わっていて面白いから、ぜひいちど読んでみてほしいです。

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』の小説最新刊は?

2024年4月現在、『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』の小説書籍化版は、 2022年6月15日に発売された第3巻となっています。

内容は、ルルーレイク家の養子になりオフィーリアの義兄になったダークと闇夜の蝶をめぐってのお話。

書籍化特典の書き下ろし短編も収録されています。

この第3巻で小説は完結です!

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』の漫画版は?

2024年4月現在、『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』の漫画版(コミカライズ)は、2023年12月01日に発売された第4巻が最新刊となっています。

内容は、ルルーレイク家の養子になったダークが、オフィーリアの義兄として登場するところから。

ダークが本性を現しはじめたところで終わっています。

書籍化小説版の第2巻の内容です。

電子書籍サイトによっては、この漫画版がなぜか[完結]と表示されている場合がありますが、まだ続く予定だと作者の[あさ ここの]先生が発言されています。

ここからは私の勝手な予測(希望)なのですが、次巻の発売日を過去の発売日間隔から予測してみます。

漫画版第3巻の発売日が2023年2月1日と、第4巻発売日まで約10ヶ月間空いていることを考えると、2024年中に漫画版第5巻が出るかも?という感じでしょうか?

とはいえ複数のお仕事を抱えていらっしゃるはずですから、あさ先生にはご無理をせずに執筆を進めていただきたいと思っています。

何にせよ、健康第一ですから!

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』を特典付きで購入するには?

2024年4月現在、小説版第3巻・漫画版第4巻ともに、すでに特典付きで購入することは不可能となっています。

特典は先着順で数量に限りがあります。

また書店によって、特典の種類が違うことも多いです。

確実にゲットしたいなら、発売日前に予約しておきましょう。

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』の場合、漫画版作者の[あさ ここの]先生が新刊発売日前にX(旧Twitter)でお知らせポストを投稿してくださっています。

x.com

このときも書店によって特典が違っているのがわかるかと。

なかには特典ほしさに、すべての書店で購入するかたもいらっしゃるとか。

次巻こそ、特典付きで購入するぞ!と思っている方は、[あさ ここの]先生のXをフォローしておくと安心かも♪

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』の結末は?

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』は、書籍化小説版の第3巻で完結。

闇夜の蝶の問題を解決するには、オフィーリアがダークと結婚すれば、闇夜の蝶を倒さなくて済みます。

…が、フェリクス一筋のオフィーリアにその選択は無理!

もちろんオフィーリアとフェリクスはラブラブで、この最終巻でさらに溺愛カップルになっています。

というわけで、他の方法を模索するオフィーリア。

すったもんだ?のうちに丸くおさまって、大団円で終了というかんじです。

ちょっとネタバレすると、そしてまさかのアリシアが再登場します!

漫画版で、結末までがどのように描かれるか楽しみです。

『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』はどこで読める?

いろいろな電子書籍サイトで『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』を読むことが出来ます。

そのなかでも私のオススメは【DMMブックス】です。

その理由は、初回購入者限定の90%オフクーポンがもらえるから。

値引き上限額2,000円までをフルに使って、お得に『悪役令嬢ルートがないなんて誰が言ったの?』を読んでくださいね。

\↓私のイチオシ電子書籍サイト↓/

【DMMブックス】

コメント