『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』は面白い?ネタバレ注意!

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

異世界ファンタジー&ラブコメの本作品。

結論から言うと、とても面白い!

スピード感があるストーリーに、ラブコメやギャグ的要素がうまく絡んで、どんどんと先に読み進めてしまう作品です。

略称は[まどめ]と呼ばれ、2018年には板垣ハコ先生の作画でコミカライズ、2021年からはスピンオフのコミックも連載を開始。

本作品について、あらすじと面白いポイント・原作小説・コミカライズ・アニメ版・どこで読めるか?などについてまとめました。

『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』のあらすじ

ジャンルは青年コミックですが、絵が繊細かつきれいでかわいい画風なので、女性でも違和感なく読めます。

舞台は異世界、登場人物の転生はない設定です。

~あらすじ~

冷酷な魔術師として、街の人々から恐れられているザガン。

ある日、悪友魔術師のバルバロスから闇オークションに誘われて、オークション会場へ出向く。

そこで奴隷として出品された、エルフの少女ネフィに一目惚れして、全財産をはたいて彼女を落札。

城にネフィを連れ帰ったものの、口下手なザガンは好意をどのように伝えてよいかわからずに困惑。

ネフィ自身は、魔術の実験材料として自分は買われたと思い込んでいたのに、予想外のザガンからの扱いに主人への親しみを感じるように。

少しずつ距離が縮まっていく二人のじれキュンラブコメディ。

小夜
小夜

ザガンは最初から魔王じゃなくて、途中で魔王に認定されます!

『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』の面白いポイント

この作品が面白い!と感じるポイントを挙げてみます。

魔術師ザガンのギャップ

冷酷魔術師のはずが、ヒロインのエルフ:ネフィに一目惚れ、いざネフィを前にすると純情中学生ばりにツンになってしまう姿、冷酷どころか何だかんだと人助け、などなどギャップ激しいザガン。

カッコいいのに純情で、強くて頭が良くて、何だかんだと優しいキャラクター。

デフォ顔のザガンも、可愛くて楽しみです。

魅力的な登場人物たち

エルフの美少女ネフィは抜群の可愛らしさ!

ストーリー序盤で、ザガンのことを陥れようとした悪友魔術師バルバロスは、その後はザガンを何かと助ける存在に。

竜の子供ウォルフォレ(愛称フォル)が、ザガンに少しずつ心をひらいていく様子もかわいらしいです。

聖剣の騎士なのに、日常ではポンコツのシャスティルもいい味だしてます!

小夜
小夜

シャスティルとバルバロスの恋模様はスピンオフで読めます☆

この他にもストーリーが進むにつれて、ザガンの城で一緒に暮らすメンツが増加。

それぞれの登場人物が、個性があって魅力的。

漫画版での絵のきれいさ・可愛さも、登場人物たちを活き活きと魅せてくれています。

ストーリー展開の速さ

ストーリー展開は、登場人物たちのトラブルや悩みを、主人公ザガンが魔術師ならではの力で解決していくというもの。

この展開が速く、時にはコミカル、時にはシリアスなので、知らず知らずにお話に惹き込まれます。

魔術を使った戦闘シーンもけっこうあるのですが、カラーではないのでグロいということもありません。

悪人にも悪人なりの事情があるところも、むやみやたらに残酷じゃないところも気に入っています。

小夜
小夜

とはいえ、魔王の1人:ビフロンスの性格の悪さに呆れます…。

『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』の口コミをチェック

電子書籍サイトで多く見かけた口コミについて紹介します。

タイトルとは違ってほのぼのしている

タイトルからすると、ちょっとえろいハーレムものなんだろうと思ってしまいますが、実は純情な主人公とヒロインのラブコメディ。

良い意味での[予想と違っていたストーリー]にハマっているコメントが多数あります。

作画のクオリティが高い

これも多く見かけた口コミコメント。

表紙絵そのままのクオリティの高さで、漫画の作画もきれいに描かれています。

キャラクターたちの表情が豊かで、ストーリーをより楽しめますよ。

原作を損なわないコミカライズの質

原作の小説を読んで気に入ったので、コミカライズを読んでみたという口コミも多く見かけました。

そしてコミカライズが原作に忠実で、小説と同様の世界が漫画で楽しめると好評です。

逆に、漫画を読んでみたら面白いので、小説の方も読んでみたという口コミもありました。

以上のような漫画版への口コミコメントが目に止まりました。

このように作品タイトルのイメージとは違って、内容は異世界ファンタジーラブコメディですので、女性でも抵抗なく読める内容になっています。

私自身、作品タイトルと青年コミックジャンルということで避けていたので、こんなに面白い漫画だったとは!とビックリ。

興味があったら、ぜひ読んでみることをおすすめします!

\↓公式サイトはこちら↓/
お得なキャンペーンも開催中
国内最大級の品揃え【DMMブックス】
 

『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』の小説版・最新刊は?

2024年5月現在、『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』の小説版・最新刊は、第18巻まで刊行されています。

第18巻の発売日は、2024年4月1日でした。

これまでの発売間隔から考えると、第19巻は2024年12月あたりになるのではないか?と予想されます。

『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』の漫画版・最新刊は?

2024年5月現在、『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』の漫画版・最新刊は、第11巻となっています。

第12巻の発売予定日は、発売元のコミックファイア公式サイトで6月3日と既に発表されています。

『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』アニメ版の評価は?

2024年春アニメで、初めてのアニメ化。

小説は2017年、漫画は2018年から刊行されていたことを考えると、アニメ化されるのが遅すぎたくらいかと!

さてそのアニメの評価をx(旧Twitter)でリサーチしてみました。

こちらの方は、娘さんに勧められて視聴してみたところ昔を思い出したとのこと。

オトナ男子もきゅんさせる[まどめ]パワー!

こちらの方は原作未読とのことですが、アニメ版の良さを堪能されている模様!

でもお話はまだまだ続きますのでご安心を~!

『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』はどこで読める?

小説版・漫画版とも、『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』は、いろいろな電子書籍サイトで公開中。

その中で、私がいちばんオススメするのが【DMMブックス】です。

理由は、初回購入限定の90%オフクーポンがもらえるから!

しかも1冊だけというわけではなく、割引上限2,000円分まで利用できます。

試し読みもできるので、DMMブックスで[まどめ]をまずはチェックしてみてくださいね。

\↓公式サイトはこちら↓/
お得なキャンペーンも開催中
国内最大級の品揃え【DMMブックス】

コメント